道の駅他
2012年10月11日
道の駅ファンの皆様こんにちは
秋本番を迎えていますね。
秋祭りが沢山、いろんなところで開催
されていますが、西尾も面白い歴史の
あるお祭りが沢山開催されます。
お気軽に西三河エリアへお越し下さい。
もちろん、おたちよりスポット道の駅にしお岡ノ山
にもお寄りくださいね。
http://okanoyama.com/ 道の駅にしお岡ノ山hp
https://www.facebook.com/#!/sadayuki.ito.1 フェイスブック
http://ameblo.jp/nisio-okanoyama/ 駅長ブログ
開催日:2012年10月17日(水)
開催時間:9:00頃~正午
会 場:佐久島 八剱神社
大漁・豊作祈願の祭事。江戸末期~明治初期に始まったと いわれています。佐久島の東西両区掛け合いで太鼓 の打ち込みをし、子どもたちは神輿をかついで島内を練り 歩きます。前夜祭(試楽)、例祭(当日)の2日間にわたって、 島中がお祭り一色で盛り上がります。
交通のご案内
佐久島東港から徒歩10分
開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:平口町 高倉神社
西尾市平口町 高倉神社の「天狗祭」は昭和59年に高さ1.65mの大天狗が納まる三河大天狗堂の完成により始まった比較的新しいお祭り。赤装束に赤面の厄男たちが担ぐ大天狗のみこしや、もち投げが行われます。学業成就・夫婦円満・交通安全を祈願する祭です。
交通のご案内
開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:田貫町 田貫神明社
「棒の手」は農民武芸として村の祭礼などで行なわれてきた民俗芸能で、愛知県下の各地で伝承されてきました。西尾市田貫町にある田貫町神明社では10月第3日曜日に開催される祭礼で「棒の手」が毎年奉納されています。<県無形民俗文化財>
交通のご案内
名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス中畑循環「中畑小学校北」下車徒歩3分
開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:中畑町 中畑町八幡社
「おまんと祭り」は、古くは男子の成人を祝う元服の儀式であったと伝えられています。「おまんと祭り」は円形馬場の中を快走する馬の首につかまり一緒に走るもので、別名「ずり馬」とも呼ばれます。西尾市中畑町 中畑八幡社では境内に特設された一周約120メートルの円形馬場の中を青年が馬とともに駆け抜けます。それはまさに人馬一体の祭りといえます。<市無形民俗文化財>
交通のご案内
名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス中畑循環「中畑」下車徒歩3分
開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:15:00~
会 場:室町 室神明社
江戸時代の末期に始まるお祭りで、赤飯を食べて1年間の無病息災を祈願する農業祭。神前から譲り受けた赤飯入りの御櫃を厄男が奪い合い御櫃のふたを素手で叩き割ると、見物客が押し寄せ手づかみで赤飯を奪い合うという荒々しい神事です。<市無形民俗文化財>
交通のご案内
名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス岡崎西尾線(室場経由)「室場」下車徒歩5分
開催日:2012年10月21日(日)
会場:吉良町 瀬門神社
吉良町の駮馬、寺嶋、瀬戸の3地区で祀る瀬門神社の祭礼。戦前まで専用の馬場で「馬駈け」がおこなれてていました。現在も地元の人々によって古式により飾り馬の奉納が行われています。
※神事に使われる飾り馬用馬具は県指定文化財に指定されています。また瀬門神社に隣接する「西林寺」には白瀬南極探検隊長の墓やペンギンの像、スクリューブレードなどが展示されています。
交通のご案内
名鉄上横須賀駅から徒歩約30分
2011年07月09日
続きを読む