どんぐりの里いなぶ

2012年12月07日

1階りんご2階せんきゅう











 今週の替り湯は、1階 花の温泉「りんご」、2階 森の温泉「せんきゅう」です。
1階は女性、2階は男性となっております。※木曜日の休館日を境に男女入れ替えを行っています。

2012年11月30日

P1030998 
 明日12月1日(土)稲武中学校の生徒さんによる合唱ライブがあります。
稲武の良さを多くの方に知ってもらおうと4年前から行っています。
生徒さんの稲武を想う郷土愛が感じられます。ぜひ、聴きにいらしてください。

とき:12月1日(土)
時間:12時スタート
場所:道の駅どんぐりの里いなぶ
(写真は夏に行われた小中合同合唱の時のものです)

1階ラベンダー2階米ぬか











 今週(11月30日~12月5日)の替り湯は、1階:花の温泉は「ラベンダー」 2階:森の温泉は「米ぬか」です。
今週は1階は男性、2階は女性となっております。
(木曜日の休館日に男女の入替えをおこなっています。)

2012年11月09日

P1040517
 どんぐりの里いなぶから車で約3分の所にある大井平公園は稲武の紅葉の名所です。赤や黄色に紅葉したもみじやイチョウが山の緑、青空に映えとてもきれいです。

「風のつり橋」から見る景色もおすすめです。秋の味覚バザーは毎日10時から開催しています。

秋のドライブにぜひおでかけください。




P1040528P1040529

1階カミツレ2階甘草











 どんぐりの湯 今週(9日~14日)の替り湯は、1階:花の温泉は「カミツレ」、2階:森の温泉は「甘草」です。
今週は1階が女性、2階が男性となっております。
(休館日の木曜日を境に男女の入れ替えをしています)

2012年11月02日

1階コーヒー2階どくだみ











どんぐりの湯 今週の替り湯は、1階 花の温泉は「コーヒー」、2階 森の温泉は「どくだみ」です。
1階は男性2階は女性となっています。木曜日の休館日を境に男女の入替をしています。

2012年10月19日

1階みかん2階ドクダミ











 どんぐりの湯 本日19日(金)~24日(水)の替り湯は、1階:花の温泉「みかん」、2階:森の温泉「どくだみ」です。
今週は1階が男性2階が女性となります。木曜日の休館日に男女入れ替えをしています。

2012年10月12日

1階ぶどう2階せんきゅう











どんぐりの湯 今週の替り湯は、1階:花の温泉は「ぶどう」、2階:森の温泉は「せんきゅう」です。
今週は1階が女性、2階が男性となっております。休館日の木曜日を境に男女の入替えをしています。

2012年10月05日

塩糀からあげ10月6日(土)10:00~16:00 どんぐり広場におきまして
米粉王国開国イベントを行ないます。
はじめに10時15分から親子アイデアクッキングコンテスト表彰式を行います。
今回コンテストで優勝したレシピは塩糀からあげです!
10月の6日・7日・8日の3日間食堂で1日30食限定販売いたします。(4ヶ入200円)








塩糀からあげ 200円 


きりたんぽ汁
米粉王国開国イベントといたしまして、
米粉王国国民登録した方のみ米粉試作品の試食会に無料で参加できます。(7店舗の予定です。)
詳しくは会場にてご説明させていただきます。
どんぐり横丁からは「肉だんご汁 きりたんぽ風」を提供させていただきます。
この機会にぜひご賞味くださいませ。



肉だんご汁 きりたんぽ風



1階ラベンダー2階お酒











どんぐりの湯 今週(5日~10日)の替り湯は、1階:花の温泉は「ラベンダー」、
2階:森の温泉は「お酒」です。休館日の木曜日を境に男女入れ替えをしています。
今週は1階が男性2階が女性です。

2012年09月28日

どんぐりの湯外観 689KB










日頃はどんぐりの湯をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで本年10月1日で「リニューアルオープン」1周年を迎えます。

日頃の感謝を込めて、10月6日(土)~8日(月)の3日間、温泉をご利用いただくお客様に
「素敵な賞品が当たる!」抽選会を実施します。地元の商店街の協力のもと、素敵な賞品を用意しました。
ぜひ、皆様でお越しください。


今週(9月28日金曜日~10月3日水曜日)の替り湯は、
1階花の温泉は「りんご」、2階森の温泉は「米ぬか」となります。
木曜日の休館日を境に男女の入替をしています。今週は1階は女性、2階は男性となります。

2012年09月19日

合唱 本日9月19日水曜日、道の駅どんぐりの里いなぶ イベント広場において、稲武小学校の児童と稲武中学校の生徒による合唱が行われました。
 いなぶっ子の心のこもったハーモニーが響きました。

2012年09月16日

秋のドライブ・・・三河の山里・産地直売所めぐりがおすすめです。
sutanp-rari

お買物、お食事でスタンプ1つ。
体験プログラムの参加でスタンプ1つ。

お食事、お買い物だけではない、山里ならではの体験プログラムもぜひこの機会にご参加ください。ウインナー作り、五平餅作り、バター作りなどなど、いろいろなメニューがあります。

参加施設は11か所です。
道の駅どんぐりの里いなぶ どんぐり横丁
道の駅 筆柿の里・幸田
手づくり工房 山遊里
あぐりん村
山百合荘豊邦直売所
とよね観光 茶臼山高原
道の駅つくで手作り村
道の駅アグリステーションなぐら
神田こんにゃく村
愛知県淡水養殖漁業協同組合
MILK工房スコット

スタンプ5個につき1回抽選を行います。
抽選で合計110名様に各産地直売所お薦めの逸品を各直売所から直送させて頂きます。11か所の直売所すべてを制覇された方には特別賞もあります。(応募者多数の場合は抽選)

ぜひご参加ください。
開催期間:平成24年9月17日(月・祝)~12月8日(土)
                                 道の駅 どんぐりの里いなぶ

2012年09月14日

1階レモン2階コーヒー










 どんぐりの湯 今週(14日~19日)の替り湯は、1階 花の温泉は「レモン」、2階 森の温泉は「コーヒー」です。今週は1階が女性2階が男性となっております。
(定休日の木曜日を境に男女の入替をしています)

2012年09月09日

9月8日(土)よりしし肉カレーパン 販売!
しし肉カレーパン
去年のGGG(ジビエグルメグランプリ)

において準グランプリを獲得した商品です。

また、ジビエグルメスタンプラリー参加中!

この機会にぜひご賞味くださいませ。




ジビエ スタンプラリー

250-09089月8日(土)、どんぐりの湯は250万人目のお客様をお迎えしました。

250万人目のお客様は名古屋市からお越しの香川様(右)。
「どんぐりの湯が大好き」というお孫さんと一緒に、茶臼山の帰りに寄られたそうです。「リニューアルして、大きくなりましたね!」とうれしいお言葉をいただきました。

249万9999人目のお客様は安城市からお越しの竹内様(中央)。
スタンプカードを集めていただいているそうです。何度もお越しくださり、ありがとうございます。

250万1人目のお客様は豊田市からお越しの成田様(左)。
娘さんと一緒にご来館いただきました。

250万人目の香川様にはホテル岡田屋宿泊券、どんぐりの湯優待券、稲武のおいしいお米ミネアサヒ10キロが、前後賞の方にはどんぐりの湯優待券、お米ミネアサヒ5キロがプレゼントされました。

これからも職員一同、よりよい施設になるよう努力していきます。
今後ともよろしくお願いいたします

                                        道の駅どんぐりの里いなぶ

2012年09月07日

山と海のハーブ漢方健美泉











 どんぐりの湯 本日9月7日(金)~12日(水)の替り湯は、1階 花の温泉は「山と海のハーブ」、2階 森の温泉「漢方健美泉」となります。休館日の木曜日を境に男女の入替をしています。今週は男性が1階、女性が2階となります。


2012年09月03日

9月のおすすめパンはさつまいもパン(130円)です。

さつまいもの甘味ともちもちとした生地の相性抜群!

さつまいもは稲武産のものを使用しています。

※焼き数には限りがございますので、お早めにどうぞ!

レモン型さつまいもパン2

2012年09月01日

akariとき:9月22日(土)18:00~20:30

場所:道の駅どんぐりの里いなぶ
   どんぐりの湯

内容:
間伐材で作った木製ランプシェードがずらりと並びます。ミニコンサートや月見うどん、栗どら、炭焼きフランクの販売もあります。

ランプシェードのやさしい光の中、音楽を聴きながらのお月見はいかがでしょうか。どうぞお出かけください。