愛知県の道の駅ブログ
どんぐりの里いなぶ
藤 川 宿 筆柿の里・幸田 伊良湖クリスタルポルト
田原めっくんはうす あかばねロコ 鳳来三河三石
地域情報
通信員ブログ
愛知道の駅連絡会
事務局お知らせ

2012年12月11日

201212設備点検休館案内 
 どんぐりの湯では12月17日(月)~21日(金)の5日間休館します。

 どんぐり横丁は12月19日(水)~21日(金)の3日間休館します。

 皆様にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2012年12月10日

東海道五十三次の三十七番目の宿場である藤川宿に、愛知県15番目の新しい道の駅ができました。

岡崎インターチェンジの東5kmほどの1号線、名鉄藤川駅から1分のところにあり、愛知県内1号線で初めての駅になります。

防災や省エネに配慮した施設になっており、 駐車場の照明にLEDが使われ、EV充電設備も設置されています。

道の駅藤川宿の詳細は こちらの記事をご覧下さい。

下の画像をクリックすると大きな画像が開きます

_S505238
_S105108
徳川家康公石像除幕式

_S195126
岡崎市長挨拶
_S235132
中部地方整備局長挨拶

_S315159
意見箱引渡し
_S355168
駅長挨拶

_S375178
テープカット
_S415208
藤川小学校和太鼓披露

_S485237
情報コーナー
_S545254
店内

_S495239
情報端末
_S625277
スタンプラリー台

_S595268
EV充電施設
_S655282
無線LANスポット


2012年12月07日

道の駅ファンの皆様こんにちは

師走ですね、お車の運転は焦らずにお願い致します。

年末・年始は西三河、西尾へお越し下さい。 

よいもの西尾を発見しにお越し下さい。

23号線岡崎バイパス、小島江原インターを降りまして

西尾の玄関口までお越し下さい。

道の駅にしお岡ノ山 年末・年始休まず営業します。

イルミネーション&初日の出

西尾市では三ヶ根山スカイラインをはじめとして、市内の4ヶ所で
イルミネーションの点灯が行われています。
空気の透き通った冬ならではの美しい情景をお楽しみください。
また、年始には初日の出イベントも開催!山から眺める三ヶ根山
と海から眺める吉良ワイキキビーチと2箇所で初日の出イベント
が行われます。ぜひお越しください。

三ヶ根山イルミネーション

三ヶ根山スカイライン山頂駐車場は、パノラマビューの夜景と
満天の星空、電球約40,000個のイルミネーションが楽しめるのが
ポイントです。今年のイルミネーションのテーマは「夜景とのコラボ」。
眼下に広がる夜景と冬の夜空とイルミネーションの競演をお楽しみください。

三ヶ根山イルミネーション
※今年のツリーは高さ約4m

※今年のツリーは高さ約4m

三ヶ根山スカイライン 

三ヶ根山スカイライン

吉良ワイキキビーチ

カラフルな遊歩道と海浜緑地が整備されている吉良ワイキキビーチ
では夜間はかわいい海の生き物たちのイルミネーションが海岸を彩ります。
吉良ワイキキビーチのイルミネーションは22:00まで点灯しており、
吉良温泉にご宿泊のお客様にも楽しんでいただけます。

吉良ワイキキビーチイルミネーション
吉良ワイキキビーチ
 吉良ワイキキビーチ

黄 金 堤

名君として慕われる吉良藩主・吉良上野介義央公ゆかりの黄金堤
では17:00~21:00までイルミネーションが点灯します。

黄金堤イルミネーション
黄 金 堤

「きずなツリー」イルミネーション

西尾駅西広場にある「きずなツリー」が今年もイルミネーション
でライトアップされます。
12月22日開催のイベント「きずなツリーの木の下に」にあわせて
クリスマスウィークに点灯。
イベントでは「ありがとう」を伝えたい人をテーマに、普段言葉で
伝えられない気持を書にして掲示し、それぞれの絆を深めていただく
企画もご用意しています。

「きずなツリー」イルミネーション 西尾市観光協会公式ホームページの「新着情報」
「きずなツリー」イルミネーション
 「きずなツリー」イルミネーション

初日の出イベント2013

三ヶ根山

日時:
1月1日(火・祝)
5:00から先着1,000名様に温かい「豚汁」を無料サービス
場所:
三ヶ根山スカイライン山頂駐車場

※三ヶ根山スカイライン年末年始特別営業
12月31日(月)23:00~1月1日(火・祝)8:00

三ヶ根山

三ヶ根山イルミネーション

日時:
1月1日(火・祝)
5:00頃~7:00頃、先着1,000名様に温かい飲み物等
(甘酒、コーヒー、ニギスのだんご汁)を無料配布
5:30頃に開催場所付近にて花火を打ち上げます(15分程度)
場所:
恵比寿海水浴場管理棟付近

※駐車場は恵比寿海岸駐車場〈無料)をご利用ください

三ヶ根山スカイライン


1階りんご2階せんきゅう











 今週の替り湯は、1階 花の温泉「りんご」、2階 森の温泉「せんきゅう」です。
1階は女性、2階は男性となっております。※木曜日の休館日を境に男女入れ替えを行っています。

2012年11月30日

P1030998 
 明日12月1日(土)稲武中学校の生徒さんによる合唱ライブがあります。
稲武の良さを多くの方に知ってもらおうと4年前から行っています。
生徒さんの稲武を想う郷土愛が感じられます。ぜひ、聴きにいらしてください。

とき:12月1日(土)
時間:12時スタート
場所:道の駅どんぐりの里いなぶ
(写真は夏に行われた小中合同合唱の時のものです)

1階ラベンダー2階米ぬか











 今週(11月30日~12月5日)の替り湯は、1階:花の温泉は「ラベンダー」 2階:森の温泉は「米ぬか」です。
今週は1階は男性、2階は女性となっております。
(木曜日の休館日に男女の入替えをおこなっています。)

2012年11月27日

吉良歴史さんぽ

吉良エリアは史跡・文化財が数多く残る歴史ロマンあふれるエリア。吉良三人衆と呼ばれる歴史的人物ゆかりの地です。
多くのスポットが名鉄西尾線の上横須賀駅~吉良吉田駅の周辺にありますので、電車でおでかけいただき、のんびりウォーキングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
また両駅前ではレンタサイクル「赤馬G O ! 」の貸出しも行っています。(くわしくは記事内で紹介しています)
西尾・吉良エリアマップ

吉良三人衆

吉良上野介義央 きらこうずけのすけよしひさ尾崎士郎 おざきしろう吉良の仁吉 きらのにきち

吉良三人衆とは、吉良ゆかりの3人の歴史上人物のことを示しています。
吉良上野介義央公は忠臣蔵で赤穂浪士により仇討ちをされる悲劇のお殿様。地元では名君として知られており、吉良家代々の菩提寺をはじめゆかりのスポットが数多くあります。
「人生劇場」の作者で知られる尾崎士郎は、大正~昭和にかけて文壇で活躍した小説家で、吉良公や吉良の仁吉の生き方に深く傾倒し、郷土の風土と人情に深い郷愁を示したといわれています。尾崎士郎記念館には数多くの資料が展示され、市内にはゆかりの碑が建てられています。
吉良の仁吉は浪曲、講談・映画や芝居で演じられた「荒神山の喧嘩」で有名な人物です。尾崎士郎は小説「吉良の男」でその生き様をたたえています。源徳寺では清水次郎長が建てたといわれる墓があり、仁吉が使用したといわれる品々が展示されています。

華蔵寺

華蔵寺

吉良家の菩提寺 華蔵寺

慶長5年(1600)創建の吉良家の菩提寺。
御影堂には吉良公木像も安置されています。

住所/
〒444-0531 西尾市吉良町岡山山王山59
TEL/
0563-35-0935

◎名鉄西尾線
上横須賀駅から北東へ約2km

詳細情報

福泉寺

福泉寺

文豪・尾崎士郎の墓所 福泉寺

尾崎家先祖の墓所で、尾崎士郎の文学碑と
今東光筆による墓碑銘があります。

住所/
〒444-0521 西尾市上横須賀八王子31
拝観時間/
拝観無料・9:00~17:00

◎名鉄西尾線
上横須賀駅から北西へ約400m

詳細情報

源徳寺

源徳寺

吉良の仁吉の墓所 源徳寺

清水次郎長が建てたといわれる吉良仁吉のお墓があり、三度笠などの遺品を展示しています。

住所/
〒444-0521 西尾市上横須賀字寒破池127
TEL/
0563-35-0123
拝観時間/
(公開)9:00~17:00

◎名鉄西尾線
上横須賀駅から北西へ約500m

詳細情報

国宝 金蓮寺弥陀堂

国宝 金蓮寺弥陀堂

県内最古の木造建築物
国宝・金蓮寺弥陀堂

源頼朝の命で建立されたと伝えられる、県内最古の木造建造物。昭和30年に国宝に指定されました。

住所/
〒444-0523 西尾市饗庭七度ケ入1
TEL/
0563-32-2063
拝観時間/
9:00~17:00
(TELで要予約)

◎名鉄西尾線
吉良吉田駅から北へ約1.7km

詳細情報

旧糟谷邸

旧糟谷邸

豪農・豪商の糟谷縫右衛門家の屋敷

江戸時代から三河木綿などの商いで栄えた糟谷家の屋敷や当時の品々を展示しています。

詳細情報

尾崎士郎記念館

尾崎士郎記念館

尾崎士郎ゆかりの品々を展示

士郎の直筆原稿・書簡・著書等4,000点以上の遺品を順次公開しています。隣には東京の自宅から移築された書斎も。

詳細情報

〒444-0524 西尾市吉良町荻原大道通18-1
TEL/0563-32-4646
公開時間/9:00~17:00(月曜日休館)
入館料/尾崎士郎記念館・旧糟谷邸のセットで300円
◎名鉄西尾線 吉良吉田駅から北へ約1.5km

西福寺

徳川家三代将軍家光によって
建てられた鐘楼

徳川家光により伊勢八幡宮(岡崎市)に建てられた鐘楼で、明治に入り西福寺に移築されました。

住所/〒444-0516西尾市吉良町吉田桐杭27
TEL/0563-32-0859
公開時間/9:00~17:00
◎名鉄西尾線 吉良吉田駅から北へ約850m

詳細情報

西福寺
国宝金蓮寺弥陀堂と吉良の史跡散歩コース
ゆったり のんびり でんしゃ旅

でんしゃ旅 吉良コース

赤馬ストラップ

眼前に広がる三河湾の絶景を眺めながら、
おいしい海の幸を味わったり、ゆったりとお風呂を楽しんだり…。
心と体にごちそうを!

でんしゃ旅 吉良コース

「2DAYフリーきっぷ(名鉄電車全線2日間乗り放題)」と「宿泊(1泊2食)」と「入浴」がセットになったお値打ちな『名鉄でんしゃ旅』に、赤馬ストラップ(お一人様1個)がつきます。
吉良吉田駅から各宿へ送迎あり(ご予約時にお申し出ください)。

※赤馬ストラップのプレゼントは2012年11月までのご宿泊利用限定となります
※赤馬ストラップは各宿泊施設にてお渡しいたします。
※特別車をご利用の場合は、別途特別車両券(ミューチケット)が必要です。

吉良観光ホテル三河湾リゾートリンクス旅館やまと竜宮ホテル

=源泉使用

お申込み・お問合せは

名鉄名古屋駅サービスセンター TEL.052-581-4161
名鉄主要駅および名鉄観光サービス主要支店
※詳しくは名鉄ホームページまたは専用パンフレットをご覧ください

〈吉良あないびとの会〉

歴史と自然のまち吉良をボランティアガイドがご紹介します。吉良三人衆「吉良上野介義央」「吉良仁吉」「尾﨑士郎」ゆかりの地をメインにご紹介します。

〈吉良あないびとの会〉
詳細情報
レンタサイクル赤馬GO!

赤馬GO!とは

西尾市吉良町の領主で、忠臣蔵で有名な吉良上野介義央公が、赤馬に乗って領内を巡視したという言い伝えにちなんで、『赤馬GO!(あかうまごう)』と名づけています。

レンタサイクル赤馬GO!
詳細情報


2012年11月23日

917DSCF1796 (800x600)

今年の紅葉は十年ぶりの素晴らしさと言われています。

上の左は19日月曜日撮影。右のライトアップは3年前の写真

12月2日までライトアップされていますが、急に寒くなったので早めにお出かけされた方がよいと思います。



2012年11月13日

okanoyama1027道の駅ファンの皆様こんにちは

にしお岡ノ山は4年目を迎えております。

ご愛顧感謝セール第二弾を11/23~11/25

までの3連休で実施します。皆様のご来駅

を心よりお待ち申し上げております。

新たな地元名産品も登場しています。

ご期待ください。

okanoyama1123okanoyama11232



2012年11月09日

P1040517
 どんぐりの里いなぶから車で約3分の所にある大井平公園は稲武の紅葉の名所です。赤や黄色に紅葉したもみじやイチョウが山の緑、青空に映えとてもきれいです。

「風のつり橋」から見る景色もおすすめです。秋の味覚バザーは毎日10時から開催しています。

秋のドライブにぜひおでかけください。




P1040528P1040529

道の駅ファンの皆様こんにちは

来週は寒波・・・もう冬ですかね、風邪

引かないようにお気をつけくださいね。

寒くても、道の駅にしお岡ノ山は元気よく

営業しています、今週、土、日から今シーズン

初登場、晴月園のいちご大福が限定販売です。

またその他、西尾抹茶を使用した和菓子の試食会

&即売会も開催します。

地元産直も充実、名産品がもらえるポイント2倍デー

も開催、皆様是非ご活用ください。

ご来駅お待ちしています。

1110西三河道の駅にしお半1d改

いちご大福改定①DSC05624DSC05623DSC05617DSC05609DSC05611DSC05622

1階カミツレ2階甘草











 どんぐりの湯 今週(9日~14日)の替り湯は、1階:花の温泉は「カミツレ」、2階:森の温泉は「甘草」です。
今週は1階が女性、2階が男性となっております。
(休館日の木曜日を境に男女の入れ替えをしています)

2012年11月05日

西尾市内小・中学生が夏休みに描いた

写生大会の優秀作品が道の駅で展示

されています。 もちろん道の駅賞も

ございますが。 西尾城址公園では

カッコいいSLが展示されています。

歴史も振り返り、感じて描いたSLの力作

を皆様、ご覧になってくださいね・・・

11月18日まで掲載されています。

http://okanoyama.com/ 道の駅にしお岡ノ山hp

https://www.facebook.com/#!/sadayuki.ito.1  フェイスブック 
http://ameblo.jp/nisio-okanoyama/  駅長ブログ



DSC05558DSC05559DSC05560DSC05561DSC05562DSC05563DSC05564DSC05565DSC05566DSC05567



2012年11月02日

1階コーヒー2階どくだみ











どんぐりの湯 今週の替り湯は、1階 花の温泉は「コーヒー」、2階 森の温泉は「どくだみ」です。
1階は男性2階は女性となっています。木曜日の休館日を境に男女の入替をしています。

2012年10月30日

道の駅ファンの皆様こんにちは

秋の最適ドライブ今週も西三河エリアへ

お越し下さいね・・・23号線岡崎バイパスにて

小島江原インター、道の駅にしお岡ノ山にお立寄り

くださいまして、次のインター西尾東インターを降りて

きらまつり、行って見ましょう!!


2012きらまつりを開催します

 今年も“工・商・農・漁業の祭典 きらまつり”を開催いたします。
 今年はサンドウィッチマンお笑いステージを開催する他、
 キャラクターショー、青空市場、物産展、餅投げ、こども広場など、
 大人も子供も楽しめる様々なイベントを企画しています。
 2日間にわたり、下記の日程で開催いたします。是非お出かけください!

               記
日 時 11月10日(土)、11日(日)両日とも午前9時~午後5時頃
        ※サンドウィッチマンお笑いステージは、
     11日(日)午後2時55分~3時30分(予定)

場 所 コミュニティ公園(吉良町上横須賀地内)
        ※名鉄「上横須賀」駅から徒歩約10分

シャトルバス 駐車場は狭いため、小学校などに臨時駐車場(無料)を設け、
       会場までの無料シャトルバスを運行します。ご利用ください。

問合先 きらまつり実行委員会(℡32・1141(西尾みなみ商工会内))
       または西尾市観光協会(商工観光課内)

 

okanoyamaA4道の駅にしお岡ノ山イベントカレンダー



2012年10月29日

e5b08fe58e9fe6ad8ce8889ee4bc8e110月28日(日)小原交流館の歌舞伎舞台「ザ・小原座」で、小原歌舞伎公演が行われます。

江戸時代中期、神社に奉納する地芝居として始まった小原歌舞伎は、農村の数少ない娯楽、地域芸能として地域各地に広まりました。

小原では歌舞伎保存会の人たちにより現在に受け継がれています。

問合せ先: 小原観光協会     
電話:0565-65-3808 

稽古から本番準備、公演まで取材させていただきました。

215219
321342


地域の皆さんが協力して地域の文化を伝承し、公演を実現され、地域の皆さんが楽しまれている姿を見て感動しました。

子ども達や、小原歌舞伎保存会 永江会長、小原歌舞伎「辰巳会」鈴木会長他の皆さんが、夜遅くまで真剣に、稽古されてきた成果が熱演につながったと思います。

こちらの写真もご覧下さい。



2012年10月24日

道の駅ファンの皆様こんにちは

今日も素晴らしい秋ですね・・・雲1つない快晴です

もう、今年も残すところ2ヶ月です。早いです、1年が

年末にむけて、はりきって頑張ってます。

皆様のご来駅をお待ち申し上げています。

okanoyamaA4













今週土、日は開駅3周年記念イベント、感謝感謝の毎日です。

ありがとうございます。

okanoyama1027okanoyama10272

2012年10月23日

道の駅ファンの皆様こんにちは・・・

あっという間の3年、、、

 感謝・感謝であります。 今後とも末永く

  ご愛顧くださいますよう最大限努力致します。

皆様のご来駅、心よりお待ち申し上げております。

http://okanoyama.com/ 道の駅にしお岡ノ山hp

https://www.facebook.com/#!/sadayuki.ito.1  フェイスブック 
http://ameblo.jp/nisio-okanoyama/  駅長ブログ

※毎週土曜日、中日新聞西三河版、半一段広告

  よろしくご確認くださいませ。okanoyama1027

1027西三河道の駅にしお半1改定

2012年10月22日

asahijinennjo笹戸温泉じねんじょ・もみじまつりが11月24日(土)25日(日)に開催されます。

ステージイベント・特産品販売・各種体験コーナーなどイベント盛り沢山で、見て聞いて味わって身体全体で秋を満喫して下さい。

問合せは旭観光協会へ 電話:0565-68-3653




2012年10月21日

道の駅ファンの皆様こんにちは

 この秋、沢山の道の駅が熱いです・・・

今週も来週も是非、ちょっと遠くの道の駅に

お出かけしてみてください。 道の駅にしお岡ノ山は

おかげさまで開駅3周年記念 ご愛顧感謝セール実施

致します。 また、周辺地域では沢山のお祭りが開催

されていますので、朝から夕方まで満喫してくださいね。

さぁ~皆様、この秋、、、道の駅にでかけましょう!!

okanoyama1027okanoyama10272

 

高倉神社 天狗祭

高倉神社 天狗祭

開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:平口町 高倉神社

西尾市平口町 高倉神社の「天狗祭」は昭和59年に高さ1.65mの大天狗が納まる三河大天狗堂の完成により始まった比較的新しいお祭り。赤装束に赤面の厄男たちが担ぐ大天狗のみこしや、もち投げが行われます。学業成就・夫婦円満・交通安全を祈願する祭です。

交通のご案内

名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス一色線「市子」下車徒歩10分

田貫町神明社 棒の手
田貫町神明社 棒の手

田貫町神明社 棒の手

開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:田貫町 田貫神明社

「棒の手」は農民武芸として村の祭礼などで行なわれてきた民俗芸能で、愛知県下の各地で伝承されてきました。西尾市田貫町にある田貫町神明社では10月第3日曜日に開催される祭礼で「棒の手」が毎年奉納されています。<県無形民俗文化財>

「棒の手」紹介動画 (Time 0:16)

交通のご案内

名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス中畑循環「中畑小学校北」下車徒歩3分

中畑町八幡社 おまんと祭
中畑町八幡社 おまんと祭

中畑町八幡社 おまんと祭

開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:10:00~
会 場:中畑町 中畑町八幡社

「おまんと祭り」は、古くは男子の成人を祝う元服の儀式であったと伝えられています。「おまんと祭り」は円形馬場の中を快走する馬の首につかまり一緒に走るもので、別名「ずり馬」とも呼ばれます。西尾市中畑町 中畑八幡社では境内に特設された一周約120メートルの円形馬場の中を青年が馬とともに駆け抜けます。それはまさに人馬一体の祭りといえます。<市無形民俗文化財>

「おまんと」紹介動画 (Time 0:18)

交通のご案内

名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス中畑循環「中畑」下車徒歩3分

御櫃割

御櫃割

開催日:2012年10月21日(日)
開催時間:15:00~
会 場:室町 室神明社

江戸時代の末期に始まるお祭りで、赤飯を食べて1年間の無病息災を祈願する農業祭。神前から譲り受けた赤飯入りの御櫃を厄男が奪い合い御櫃のふたを素手で叩き割ると、見物客が押し寄せ手づかみで赤飯を奪い合うという荒々しい神事です。<市無形民俗文化財>

「御櫃割」紹介動画 (Time 0:20)

交通のご案内

名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス岡崎西尾線(室場経由)「室場」下車徒歩5分

瀬門神社 馬駈神事

瀬門神社 馬駈神事
瀬門神社 馬駈神事

開催日:2012年10月21日(日)
会場:吉良町 瀬門神社

吉良町の駮馬、寺嶋、瀬戸の3地区で祀る瀬門神社の祭礼。戦前まで専用の馬場で「馬駈け」がおこなれてていました。現在も地元の人々によって古式により飾り馬の奉納が行われています。
※神事に使われる飾り馬用馬具は県指定文化財に指定されています。また瀬門神社に隣接する「西林寺」には白瀬南極探検隊長の墓やペンギンの像、スクリューブレードなどが展示されています。

交通のご案内

名鉄上横須賀駅から徒歩約30分

棉祖祭

棉祖祭
「綿祖祭」紹介動画 (Time 0:20)

開催日:2012年10月28日(日)
開催時間:14:00~
会 場:天竹町 天竹神社

平安時代に天竺人が漂着し、綿が伝えられたという伝説がある天竹神社で行われるお祭り。全国で唯一、棉神様を祭る神社らしく、古式の道具を用い棉打ちの儀式が行なわれます。また、漂着した天竺人にちなみ「舟みこし」を奉納し、健康長寿を祈願します。

交通のご案内

名鉄西尾線上横須賀駅から徒歩約20分